

・長所や短所はどんなところ?
・評判・口コミは?
・初月無料で視聴できるってホント?
そんなギモンを解決します!
- dTVチャンネルのサービス内容を解説
- dTVチャンネルのメリット・デメリットを解説
- dTVチャンネルの評判・口コミを解説
- dTVチャンネルの無料体験の始め方を解説
- dTVチャンネルの解約方法を解説
今回は、dTVチャンネルの無料体験の始め方と解約方法をサービスの内容、メリット、デメリット、評判・口コミと合わせて紹介します!
この記事を読めば、dTVチャンネルの魅力を知った上で、31日間の無料体験を楽しめること間違いなしです!
サクッと読めるので、ぜひご一読ください!
dTVチャンネルのサービス内容
dTVチャンネルは、音楽事業でおなじみエイベックスの関連会社 エイベックス・デジタルが運営する動画配信サービスです。
サービス内容は下記の通り。(2020年3月時点)
月額料金(税込) | 858円 |
チャンネル数 | 映画・ドラマ・アニメ・趣味など約30の専門チャンネル |
対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ・Amazon Fire TV など(最大登録台数5台) |
画像 | 低画質~フルHD |
同時視聴台数 | 1台 |
ダウンロード機能 | なし |
月額お得パック |
|
無料体験 | 31日間の無料体験あり |
dTVチャンネルは、CS放送の人気のチャンネル・番組などの充実のラインナップが月額858円(税込)で見放題となるサービスです。
ドコモには『dTV』という名前の似たサービスがありますが、こちらはオンデマンド配信サービスで、『dTVチャンネル』とは全く別のサービスなのでご注意ください。
dTVチャンネルでは、約30の専門チャンネルからリアルタイム配信の作品を楽しめます。
普通、CS放送の視聴に必要な回線契約や特別な機器が一切不要で、申し込み後に即視聴可能。
万が一見逃しても、リアルタイムのコンテンツ終了後、一部の番組を除いて最大2週間の見逃し配信されるオンラインならではのサービスも完備。(※見逃し配信の期間は番組による)
視聴デバイスは、スマホ・タブレット・パソコン・Amazon Fire TVなど、幅広いデバイスに対応で、画質も低画質~フルHDまでお好みの環境に合わせて選択できます。
dTVチャンネル単独での特典はありませんが、約12万作品見放題の『dTV』やスポーツ動画配信の最高峰『DAZN』とのセット利用で月額料金が安いお得パックを用意。
初回契約後の31日間は無料体験ができ、無料期間中に解約すれば一切料金はかからないので、安心して実際にサービスを利用して継続するかどうか見極めできます。
dTVチャンネルの2つのデメリット
魅力的なサービスを展開しているdTVチャンネルですが、デメリットもあります。
あまり良くないなと思った点は下記の通り。
- 複数デバイスでの同時視聴ができない
- ダウンロード機能がない
複数デバイスでの同時視聴ができない
ほとんどのデバイスで視聴できるものの、同時視聴可能なデバイスは1台のみ。
なので、他の動画配信サービスでわりとできる、テレビとスマホで別番組をチェックする使い方はできません。
ただ、従来のCS放送自体がテレビ毎の契約だったことを考えると、大きなデメリットではないかもしれません。
逆に、デバイスで場所の制限がなくなった分、従来に比べれば使い勝手が良くなっているとも言えます。
大画面で見たい場合は、Amazon Fire TVやAmazon Fire Stickなどの機器を使えば、普通のCS放送に近い形で視聴できます。
ダウンロード機能がない
CS放送の番組のリアルタイム視聴が基本なので、見逃し配信を含めてダウンロードしての視聴はできません。
当然、録画もできないので、好きな番組を撮り溜めておけないので、映像コレクター向きのサービスではないです。
dTVチャンネルの3つのメリット
逆に、dTVチャンネルのこれはメリットだと思った点は下記の通り。
- CS放送が格安で見れる
- CS放送でしか見られない番組が多い
- お得パックの利用でさらに充実の内容に
コスパが良い
dTVチャンネルのCS放送の視聴が月額780円という価格はかなりコスパが良いです。
通常、CS放送を見るまでには、CSアンテナの設置やケーブルTVとの契約などが必要で、契約書の記載やら工事日程の調整やら何かと手間と時間が取られるので、視聴までのハードルがかなり高いです。
また、機器の購入費や設置工事費、初回契約費など数万単位の初期費用が必要ですし、月額日もたった数チャンネルの登録でも千円単位の月額料金がかかります。
ところが、dTVチャンネルでは、ネットから申し込めば即視聴可能で、視聴デバイスがあれば他の機器は一切不要、値段も月額780円という破格の値段です。
CS放送を見るなら、これほどコスパの高いサービスはないのではないでしょうか?
CS放送でしか見られない番組が多い
CS放送には、地上波の枠では流されない内容の濃い番組が充実しています。
映画やドラマなどのコンテンツこそ、他の動画配信サービスに分があるもの、エンタメ・ニュース・音楽・ドキュメンタリー・趣味などの専門チャンネルがたくさん見られるのはdTVチャンネルならではです。
取扱いチャンネルは下記の通り。
アニメ・キッズ
ブーメラン
ニコロデオン
プリプリ☆キッズステーション
ディズニージュニアライト
エンターテインメント
MEN’S NECO
TBSオンデマンドチャンネル
エンタメ~テレ☆バラエティ SELECT
ファミ劇Neo
プチフジ
ひかりTVチャンネル+
海外ドラマ・洋画
ソニー・チャンネル
スポーツ・ニュース
TBS NEWS
euronews
GAORA Bros.
音楽
MTV MIX
& MUSIC
韓流
KBS World
K chan!韓流TV
ドキュメンタリー
ヒストリー
ナショナル ジオグラフィック
ナショジオ ワイルド
MotorTrend
趣味
MONDO麻雀TV
釣りビジョンPlus
ダンスチャンネル by エンタメ~テレ
タビテレ
囲碁プラス
将棋プラス
特にニュース・ドキュメンタリー・趣味の分野のチャンネルは、ビジネスマンや多趣味な方にはうれしいラインナップでしょう。
お得パックの利用でさらに充実の内容に
dTVチャンネルは、CS放送の視聴サービスなので、他の動画配信サービスと併用する人が多いと思います。
そういった方のために、dTVチャンネルでは『dTV』や『DAZN』といった他の動画配信サービスとの併用によって月額料金が安くなるお得パックを用意しています。
まとめて利用すれば、他の動画配信サービスでは真似できない広く・深い動画視聴環境が手に入ります。
dTVチャンネルを利用する際には、お得パックを利用するのがコスパを最大限に高めるコツでしょう。
dTVチャンネルの評判・口コミ
ここで、dTVチャンネルの世間の評判や口コミを紹介します。
ぜひサービス利用の参考にしてくださいね。
ネガティブな評判・口コミ
見たい番組があってdTVチャンネルに登録しようかなと思ったんだけど、アプリの評価が余りにも悪すぎてちょっと迷ってる
— ふぐちり (@fugu_cilipepper) July 24, 2019
ハロプロ関連の配信があるから仕方なく登録しているdTVチャンネル。視聴するたびに契約求められてアプリにイライラしてたけど、PCで見れると言っておきながらどうやっても見れない導線の悪さに更にイライラする。アプリもWEB版もサービスとして死んでるな。
— ふじさん産ドライマンゴー???? (@fujisan_hp) January 12, 2020
dTVチャンネルのほとんどの利用者がコンテンツ目当てなので、コンテンツに対する不満はありませんでした。
ただ、画質・音声が悪い、動画が映らないなど、視聴環境面ではかなりの酷評っぷりでした。
少しずつ改善はするとは思いますが、ご自身の環境で試してみるのが一番でしょう。
ポジティブな評判・口コミ
めちゃくちゃ素敵なコンサートでした。可愛くて綺麗で賢くて笑えて最高のグループ。
dTVチャンネルさんありがとう。でもたぶん映ってないところでおぜちぃなんかあったでしょ!会場がわいてたの知ってたんだからね????
あと山木嬢のドレスが道重リスペクトすぎてやり遂げっぷりに感銘を受けました。— シロ (@shiroshirokokko) December 26, 2019
今週の内容はとてもためになりました!
丁寧にタップダンスの仕組みを教えてくれていた所が本当に良かった!
毎回この企画はこれくらい丁寧に伝えてくれるとありがたいです
U-YEAHさん楽しみにしてます!
HIDEBOHさんよろしくお願いします!#DAPUMP #OH舞DAPUMP #dtvチャンネル— ぴーっちょ (@ndk0206) February 23, 2020
僕は見逃し視聴の女流モンドでした!
でもちょうど三人麻雀グランプリを観るために入ったdTVチャンネルで観てました????
三人麻雀凄かったですよね????— カオル????????️????セガサミーフェニックスサポ (@kaoru05930) February 20, 2020
ポジティブな感想としては、やはりコンテンツの質の高さでしょうか。
アイドルファンやダンスファン、プロ麻雀ファンなど特定の分野におけるコア層を満足させるだけの力が見られます。
他には声優ファン、将棋ファン、ゲームファンの方がdTVチャンネルを楽しんでいました。
視聴はやはりテレビの大画面で見たい人が多いようで、Amazon Fire Stick が人気のようです。
Chromecastでも視聴可能ですが、相性が良くないらしく、評判はよくありませんでした。
dTVチャンネルをテレビで見る際は、Amazon Fire Stick の利用が無難ですね。
dTVチャンネルの1ヵ月無料体験の始め方
dTVチャンネルは、入会後の初回31日間は無料期間となっており、無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
始め方は下記の通り。
- dTVチャンネルの公式サイトにアクセス
- 『31日間無料おためし』をクリック
- dアカウントでログイン ※持ってない場合はここで作成
- 支払い方法を入力
- 購入内容を確認し、利用規約にチェックを付けて『申込みを完了する』をクリック
これだけです。ものの数分で完了します。
ここで『dTV』と『DAZN』にセットで申し込みもできます。
dTVチャンネルの解約方法
もし無料体験で満足できなかった場合は、無料期間中に解約しましょう。
解約方法は下記の通り。
- ヘッダーの『アカウント』のサブメニュー『契約』をクリック
- 画面下部の『利用規約に同意し、解約する』をクリック(My docomoへ移動)
- 解約の内容を確認後、『dTVチャンネルの注意事項に同意する』をチェックし、『次へ』をクリック
- 注意事項・確認事項をクリックして『次へ』をクリック
- 最終の手続き内容確認で、『手続き完了する』をクリック
これだけです。かんたんに解約できます。
解約後、サービスは利用できなくなるので、十分に試した上で解約することをオススメします。
まとめ:dTVチャンネルを無料で楽しもう
今回は、dTVチャンネルの無料体験の始め方と解約方法をサービスの内容、メリット、デメリット、評判・口コミと合わせてを紹介しました。
視聴環境の問題でちょっと問題がありそうなサービスですが、通信環境は人それぞれですし、コンテンツに魅力を感じるようでしたら、試してみるのもアリだと思いますよ。
もしかすると、あなたにピッタリな番組が見つかるかもしれませんね。
では、楽しい動画ライフを!
以上、ワタカズ(@wata-kazu-no1 )でした!

