

・U-NEXTの見放題を終わらせたい。
・U-NEXTは二度と使わないので退会したい。
そのご要望にお応えします。
始めるときはカンタンでも、やめるときはわかりづらい。
色んなサービスを利用していると、そんな状況によく出くわします。
ただ、例えU-NEXTとの関係は終わりだとしても、最後は気持ちよくお別れしたいですよね。
そこで本記事では、U-NEXT(ユーネクスト)の解約・退会方法を画像付き手順でわかりやすく解説します。
この記事を読めば、U-NEXTを迷わず確実に解約・退会できるので、ぜひ参考にしてください!
U-NEXTの「解約」と「退会」の違い
U-NEXTをやめるには、「月額会員の解約」してから「U-NEXTサービスの退会」する必要があります。
月額会員の解約
- 月額料金が発生しなくなる
- U-NEXTのアカウントは残る
- 動画の見放題サービスが使えなくなる
- 購入済みの動画や書籍は引き続き見れる・読める
- 残ったポイントは使える・ポイントの追加もできる
U-NEXT会員の退会
- U-NEXTアカウントが完全削除される
- 購入済みの動画や書籍は見れなくなる
- 残ったポイントはすべて無くなる
つまり、「解約」すると月額支払いと動画見放題がなくなり、「退会」するとU-NEXTのサービス自体が利用できなくなります。
ポイントが残っている、購入した動画や書籍をまだ見たい場合は「解約」まで、完全にアカウントを削除したい場合は「退会」まで手続きすると良いでしょう。
ちなみに、アカウントを残しておけば2回目の無料トライアルといったキャンペーンが利用できる可能性があるので、個人的には解約までにしておくことをオススメします。
U-NEXTの解約時の注意点
U-NEXTを解約する際に、下記の注意点があります。
解約時の注意点
- 無料トライアルは1人1回のみ
- 無料トライアル期間後は自動継続で月額料金が発生する
(トライアル期間は登録日を含めて31日間) - 月額料金は日割りで計算されない
- スマホアプリからは解約手続きできない
- U-NEXTサービスの登録の仕方で解約方法が異なる
(公式サイト、Amazon Fire TV/Stick、AppleID)
特に無料でギリギリまで楽しむ場合は、無料トライアルの終了日に注意が必要です。
U-NEXTを解約する手順
本記事では、最もスタンダードな公式サイトからの解約手順を取り上げます。
Amazon Fire TV/Stick、AppleIDでの解約方法は下記のリンクを参照してください。
・Amazon Fire TV/Stick での解約方法
・AppleID での解約方法
それでは、月額会員を解約する手順を解説します。
step
1サイドメニューの『設定・サポート』をクリック
step
2お客様サポートの『契約内容の確認・変更』をクリック
step
3契約内容の確認・変更の『解約はコチラ』をクリック
step
4解約前のご案内の『次へ』をクリック
step
5アンケートの『同意する』をチェックし、『解約する』をクリック
以上で見放題サービスの月額会員の解約は完了です。
この時点で月額料金はかからなくなりますが、見放題以外のサービスは引き続き利用できます。
購入したコンテンツがある、ポイントが余っている、また見放題サービスを利用するつもりなら、ここまでの手続きで良いと思います。
U-NEXTを退会する手順
続いてU-NEXTサービスを退会する手順です。
step
1『契約内容の確認・変更』をクリック
step
2登録解除の『こちらから』をクリック
step
3退会時の注意事項の全項目をチェックし、『退会する』をクリック
step
4念押しの確認で『はい』をクリック
以上でU-NEXTの退会手続きは完了です。お疲れ様でした!
登録されていたアカウントは完全に削除され、購入したコンテンツも持っていたポイントも全て無くなります。
またU-NEXTを利用したい場合は、会員登録をやり直す必要があるのでご注意ください。
先に解約方法の確認をされていた方は、次の記事を参考に、ぜひU-NEXTを始めてみてください!
関連記事

U-NEXTの解約・退会後は他のVODも無料で楽しもう
本記事では、U-NEXTの解約・退会方法を画像付き手順で解説しました。
U-NEXTの利用が終わったら、ぜひ他のVODにトライしましょう!
無料トライアル付きのVODをハシゴすれば、タダで長く楽しめて大変オトクです。
無料トライアル付きのVODは下の記事で紹介してるので、ぜひ参考にしてください!
関連記事
投稿が見つかりません。それでは、楽しい動画ライフをお過ごしください。
以上、ワタカズ(@wata-kazu-no1 )でした!
人気記事

