※本記事の情報は2020年5月時点のものです。最新情報は配信サイトをご確認ください。

それはナゼか?
楽天マガジンを使い始めたからです!
楽天マガジンは、その名の通り、楽天が提供する定額雑誌読み放題サービス。

見るからにコスパ良さげだったので、深く考えずに始めたところ…
個人的にヒットでした!
そんなに便利なら、オススメしないワケにはいきません。
ということで、本記事は「【これはオトク】楽天マガジンの評判・口コミから見たメリット・デメリット!無料お試しを活用しよう!【雑誌読み放題】」をお送りします。
特に以下のような疑問には、参考になるかと思います。
- 楽天マガジンを始めようか迷ってる
- 毎月の雑誌代を節約したい
- たくさん雑誌が読めるサービスを知りたい
- 雑誌をいつでもどこでも読みたい
楽天経済圏の住人の僕には、かなりマッチしてました!
楽天マガジンの特徴

引用:楽天マガジン
改めて、楽天マガジンは雑誌に特化した定額読み放題サービスです。
サービス内容は以下の通り。
読み放題数 | 450誌以上(別冊・ムック本含め) |
配信ジャンル |
全13ジャンル(カッコ内はタイトル数)
・女性ファッション(64) |
対応デバイス | パソコン・スマホ(最大5台まで登録可) |
ダウンロード機能 | あり |
料金(税抜) | 月額380円、年額3,600円(年間960円オトク) |
無料お試し | 初回31日間を無料でお試し |
楽天マガジンで読み放題の雑誌数は450誌と圧倒的!
人気雑誌を中心に、いろんなジャンルをカバーしているので、読みたい雑誌はほぼ見つかるでしょう。
最新号はもちろん、一部はバックナンバーまで読めちゃいます。
パソコンとスマホのどちらでも読めるので、読む環境を選びません。
一度読んだ雑誌は端末にダウンロードされ、オフラインでも読み放題です。
これだけの機能がそろって、料金はワンコイン以下!
類似サービスと比較しても…
楽天マガジン | dマガジン | ブック放題 | |
読み放題雑誌数 | 450誌以上 | 450誌以上 | 350誌 |
料金(税抜) | 月払380円、年払300円 | 月額400円 | 月額500円 |
雑誌については、楽天マガジンのコスパの良さが際立ちますね。
しかも楽天マガジンは、楽天ポイントで利用料の支払いができます。
なので、楽天利用者なら実質タダで使うことも全然できてしまいます!

楽天マガジンの評判・口コミ
ここで、楽天マガジンの世間の評判や口コミを見てみましょう。
ネガティブな評判・口コミ
スマホは見づらい
あまりにも本屋に立ち読み行けないのでアプリで雑誌読み放題の楽天マガジン購入した。本は紙じゃないとあかん思うてたけどありとあらゆる雑誌が読み放題で楽しい。ただスマホは小さくて読みにくい。タブレットが欲しい欲しい欲しい。
— へな (@Corvett2013) March 10, 2018
全ページが読めるワケではない
AERA買ってきた~????????
楽天マガジンは抜けてるページとかもあるのね~なるほど〜????— 都茶 (@kashiwagitosa) March 2, 2020
雑誌しか読めない
楽天マガジン購読やめちゃった。マンガも読めたら良いのにな????
— yopo (@yopo777) December 6, 2019
雑誌のサイズは大きめなので、スマホでは読みづらいという声が多かったです。
また、一部のページが抜かれている、雑誌しか読めないといった声がありました。
ポジティブな評判・口コミ
コスパがヤバイ
楽天マガジンのコスパのヤバさに驚いてる。読みたい雑誌ほぼある。こんなのありなんだね。雑誌買えなくなりそう
— ????????たやおさ (@tayaosa) April 19, 2020
雑誌をダウンロードして読める
家庭画報はDマガジンや楽天マガジンほか読み放題アプリでも読めるので何かしら加入してる人は無料で読めるしダウンロードできるのでおすすめ
— 宙 (@tyugaeri) February 2, 2020
雑誌代が節約できる
今更ながら雑誌代節約のために楽天マガジンに登録した。
— 244 (@244) September 29, 2019
だって、楽天ポイントが余ってたから…
遂に誘惑に負けて楽天マガジンに登録してしまった…!!!だってポイントがたくさんあったから….実本の売上が大事だから、Snow Man 表紙とか特集のやつは絶対買うから!Crazy F-R-E-S-H Beatに貢ぐから!忘れるんだよごめんSnow World!d(D.D.*)
— ゆき(遊) (@burstmmrr) February 1, 2020
やはりコスパが良い点を評価する声が圧倒的でした。
他には雑誌代が節約できた、余った楽天ポイントを有効利用という声もありました。
楽天マガジンのメリット・デメリット
楽天マガジンの3つのデメリット
評判と口コミから、楽天マガジンのデメリットをまとめると以下の通り。
- 画面が小さいデバイスでは見づらい
- 紙版の雑誌よりも読めるページが少ない
- マンガ雑誌は読めない
デメリット1:画面が小さいデバイスでは見づらい
スマホのような小さいデバイスだと見づらいのはデメリットです。
「写真」と「文章」が魅力の雑誌も、小さい画面では魅力が落ちてしまいます。
やはり、iPad や Kindle Fire といったタブレット端末くらいの大きさは欲しいところ。
デメリット2:紙版の雑誌よりも読めるページが少ない
どの読み放題サービスでも同じですが、配信版の雑誌は紙版よりページが少ないです。
「読み放題なんだから、全部読ませて」という人にはデメリットかもしれません。
当然、出版社は紙版を買って欲しいので、差をつけるのは仕方ないですよね。
とはいえ、配信版でも読み応え十分なボリュームではあります。
デメリット3:マンガ雑誌は読めない
楽天マガジンは雑誌に特化したサービスですが、「週刊少年ジャンプ」のようなマンガ雑誌は読めません。
その代わりに、マンガ以外の雑誌のラインナップを強化しています。
マンガも読みたいなら、ブック放題 や Kindle Unlimited の方が良いでしょう。
これらは、雑誌ではないものの、マンガを配信しています。
楽天マガジンの5つのメリット
評判と口コミから、楽天マガジンのメリットをまとめると以下の通り。
- コスパが良い
- 人気雑誌がほぼそろっている
- 雑誌をダウンロードして読める
- 雑誌代が節約できる
- 楽天ポイントが使える
メリット1:コスパが良い
単純に格安の料金で大量に雑誌が読めるのでコスパが良いです。
しかも最新刊だけでなく、バックナンバーまで読めてしまいます。
ジャンル・巻数がそろう「広さ」と「深さ」でワンコイン以下なら文句ナシでしょう。
メリット2:人気雑誌がほぼそろっている
マンガ雑誌がないデメリットとは逆に、それ以外の人気雑誌はほぼそろっています。
なので、雑誌が読みたいときはコンビニでも本屋でもなくデバイスで読めば良いのです。
もちろん、売り切れも周りの目も気にする必要ありません。
メリット3:雑誌をダウンロードして読める
雑誌はストリーミングでも読めますが、オススメはダウンロードです。
一度ダウンロードすれば、オフラインでデータ量を気にせず、サクサク雑誌が読めます。
家でも外出先でも雑誌をイッキ見するならぜひ活用したい機能です。
メリット4:雑誌代が節約できる
情報収集で、似たような雑誌を何冊も買っちゃった経験ってありませんか?
雑誌も一冊あたり数百円でも、何冊も買えばなかなかの出費です。
それが楽天マガジンなら、450誌以上が紙の1冊に満たない金額で読み放題。
毎月、何冊も雑誌を読むなら、雑誌代がめちゃくちゃ節約できますよね。
メリット5:楽天ポイントが使える
楽天マガジンの料金は、クレカはもちろん、楽天ポイントでも支払えます。
上手に貯めれば、月額料金を実質タダにもできるので、かなりオトクです。
サービスの中身も、サービス自体の使いやすさも楽天マガジンのメリットです。
楽天マガジンの無料お試しの始め方
それでは、楽天マガジンの31日間無料お試しの始め方を解説していきます!
本記事で紹介するのは、ウェブブラウザからの登録手順です。
step
1クレジットカードを用意する(非楽天会員)
まず、楽天会員でない場合は支払い用のクレジットカードを用意してください。
すでに楽天会員の場合は特に何も用意しなくて良いです。
利用できるクレジットカード会社
VISA、MASTER、JCB、Diners、AMEX
step
2楽天マガジンの公式サイトにアクセスする
以下のリンクより、楽天マガジンの公式サイトにアクセスします。
step
3【31日間0円で試す】をクリック
公式サイトのトップページにある、【31日間0円で試す】をクリックします。
楽天へのログイン画面へ移動します。

▲【31日間0円で試す】をクリック▲
step
4楽天にログインする
ログイン画面で楽天にログインします。
楽天会員でない場合は、先に楽天会員への登録が必要です。
楽天にログインすると、契約内容の入力ページへ移動します。

▲楽天にログインする▲
step
5契約情報を入力し、【お申し込み内容の確認へ】をクリック
契約内容の入力ページで必要事項を入力し、【お申し込み内容の確認へ】をクリックします。
登録内容の確認ページへ移動します。
なお、とりあえずお試しの場合は、「月額プラン」を選びましょう。

▲契約情報を入力し、【お申し込み内容の確認へ】をクリック▲
step
6登録内容を確認し、【楽天マガジンに申し込む】をクリック
登録内容を確認し、【楽天マガジンに申し込む】をクリックします。
申し込み完了ページへ移動します。

▲登録内容を確認し、【楽天マガジンに申し込む】をクリック▲
step
7スマホ・タブレットにアプリをダウンロードする
楽天マガジンへの申し込みが終わったら、スマホやタブレットにアプリをダウンロードしましょう。
以上で楽天マガジンの登録作業は完了です。おつかれさまでした!
さあ、いよいよ楽天マガジンでの雑誌読み放題ライフが始まります!
31日間無料お試し後の注意点
31日間の無料お試し期間が終了すると、有料期間へ自動的に変わります。
無料お試しで楽天マガジンをやめたい場合は、無料お試し中に解約する必要があるので、ご注意ください。
楽天マガジンでオトクに雑誌を楽しもう

引用:楽天マガジン
本記事では「【これはオトク】楽天マガジンの評判・口コミから見たメリット・デメリット!無料お試しを活用しよう!【雑誌読み放題】」をお送りしました。
これまで何冊も買っていた雑誌も、楽天マガジンならまとめて読み放題です。
もし楽天マガジンが気になったなら、ぜひ本記事を参考に無料お試しをしてみましょう。
それでは、充実した雑誌ライフをお過ごしください。
以上、ワタカズ(@wata-kazu-no1 )でした!
人気記事
投稿が見つかりません。