【資産運用の初心者向け始め方講座2】最後に勝つための3つのマインド

こんにちは。ワタカズ(@wata-kazu-no1)です。

アナタが資産運用で達成したい目標は何ですか?

ワタカズ
ワタカズ

マイホームを建てたい!
教育資金の足しにしたい!
老後資金の備えにしたい!

と明確な目標をお持ちでしょうか?

ワタカズ
ワタカズ

えっ、いや、世間でいろいろ言われているから何となく…

とちょっとあいまいな感じでしょうか?

このブログでは、資産運用では長期投資を推奨していますが、もし目標があいまいだとしたら、資産運用は失敗してしまうかもしれません。

資産運用では、長い投資期間中に吉凶浮沈みのある様々な局面があります。
中途半端な気持ちは、時として資産運用のジャマになってしまします。
資産運用で勝利をつかむためには、強いマインドを持つ必要があります。

この記事では、資産運用で勝ちきるための3つのマインドについて紹介します。

ポイント

・目標を設定することの重要性
・リスクとリターンの意味と関係性
・長く続けるための仕組み作りの重要性

サクッと読めて、資産運用で戦う意識付けができるので、ぜひご一読ください!

もくじ

【1】目標を設定する

資産運用は時間を味方につけることが大事ですが、気ばかり焦って、何の目標もなく始めても、結果としてうまくいきません。
資産運用はあくまでも目標を実現するための手段です
何ごともそうですが、目標があるからこそ真剣になれますし、やるべきことが整理できます

目標を持たずに資産運用を始める人には、次のような特徴があります。
逆を言えば、資産運用をする上で重要なマインドとなります。

・計画を立てない
・勉強しない
・投資より投機に走る
・あきらめる

計画を立てない

ただお金を殖やしたいという気持ちだけでは、ゴールや節目がわかりません
ゴールや節目がないと、軍資金や月々の積立金など、資産運用をしていく上でのお金や期間の計算ができません
計画を立てて、資産運用を着実に行うことが重要です

勉強しない

資産運用には、株価や為替変動のリスクが少なからず存在します。
また、オイシイ話でサギに遭う、金融機関にカモにされるリスクもあります。
勉強をしないと、これらのリスクに対向できません
資産運用で失敗しないためには、最低限の勉強は必要です

投資より投機に走る

投資は長期視点で資産を積み上げることで、投機は短期売買で売買価格の利ザヤを得ることです。
投機はすぐに結果が出て、当たればリターンが大きいので、投機に走る人も多いと思います。
ただし、短期売買はリスクが高いので、外れると損失も大きくなります
投機で資産を失わないように、資産運用では投資を意識した方が良いです

あきらめる

投資期間中の損益にも波があるので、利益が出るときもあれば、損失が出るときもあります。
たまたま損失が出る時期が続いたりすると、すぐにあきらめる人がいます。
ですが、続けることで次の利益が出る時期を迎えることができるのです。
分散投資ドルコスト平均法など、損失を抑えるための手法を取り入れながら、夢をかなえるために簡単にはあきらめないことが肝心です

ワタカズ
ワタカズ

目標の価値は人それぞれなので、自分に合った無理のない目標設定をしてみましょう!

【2】リスクとリターンを理解する

資産運用をする上で、リスクとリターンを理解することはとても大切です。
リスクとリターンは次のように説明できます。

リスク

リスクが高い:将来どうなるか予想しにくい状態。
リスクが低い:将来どうなるか予想しやすい状態。

リターン

投資に対して得られる利益のこと。

元本保証の定期預金は一定の利息が期待できるのでローリスク、株式投資は株価の変動は不確実なのでハイリスクと言えます。

リスクとリターンは表裏一体で、「ハイリスク・ハイリターン」と「ローリスク・ローリターン」の関係となります。
なので、資産を殖やすためには、多少なりともリスクを取る必要があります
ただし、ハイリスクもローリスクと組み合わせればミドルリスクです。
資産運用においては、「いかにリスクを抑えて、高いリターンを狙うか」がポイントになります。

ワタカズ
ワタカズ

ローリスク・ミドルリターンが理想ですね。

【3】長く続ける仕組みを作る

資産運用は、目標を達成するまで、あきらめずに続けることが重要です。
とはいえ、時として余計な感情がジャマをしてくることもあります。
なので、長く続けられるような仕組みを作ってしまうのが有効です。

・仲間を作る
・習慣化する
・アドバイザーを見つける

投資仲間を作る

投資仲間を作ることで、継続性が高められます。
一人よりも誰かとやると、意外と物事を続けられるという人も多いと思います。
身近な人でなくても、SNSや掲示板などを活用するのも有効です。
投資仲間がいれば、一人では得られない知識や情報が得られたり、逆に自分から情報を発信することで、より自分の知識が磨かれたりと、様々なメリットがあります。

習慣化する

例えば、毎月何日に何円積み立てるなど、資産運用を習慣化すると良いです。
定期預金口座への自動入金や投資信託の自動買付など、自動化してしまうのも習慣化につながります
ネットバンクやネット証券を活用すれば、取引データや資産状況が一目でわかるので、手間も省けて便利です。

アドバイザーを見つける

自分の資産運用に対するアドバイザーを見つけると、迷いがなくなります。
アドバイザーは、投資仲間でも良いですし、費用はあるものの、ファイナンシャルプランナーに依頼するのも有効だと思います。
もちろん、投資本から情報をピックアップする方法でも構いません。
アドバイスを参考に、自分の資産運用スタイルを確立を目指しましょう。

ワタカズ
ワタカズ

要点は押さえつつ、ほったらかせる状態を作ることが長く続けるコツです!

まとめ

・自分に合った目標を立てて、着実に資産運用しよう!
・リスクとリターンを理解して、ローリスク・ミドルリターンを目指そう!
・資産運用を長く続けられる仕組みを作ろう!

この記事では、資産運用を行う上での3つのマインドについて紹介しました。

くり返しになりますが、資産運用は目標を実現するための手段です

マラソンと同じで、ゴールするためには、ペース配分や戦略を考えて、走り続けることが勝利への絶対条件です

この記事が、資産運用で勝ちきる助けになれば幸いです!

投稿が見つかりません。
あわせて読みたい
【Kindle比較】快適な読書を求めるならKindleがオススメ【間違いなし】 今回は、Kindle(キンドル)の魅力とモデルの比較、目的に合ったオススメのモデルを解説します! この記事を読めば、Kindleの魅力と自分にピッタリのKindleを見つけるこ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

動画・ゲーム・読書好きの平凡なサラリーマンです。

サービス紹介、ガジェットやゲームのレビューなど、面白い!役に立つ!と思ったものをユル~く発信しています!

もくじ